学子が始まりました!
毎週開催しています!
楽書クラス
楽書クラス
月曜日(月3回) | 内容 |
---|---|
午前中 | ゴミ拾いをしながら神社へお参り〜帰宅後は楽書の時間です。 |
お昼ご飯 | 手作りのお弁当をいただきます。(アレルギー等を考慮していただき、お菓子はご遠慮ください) 冬場はご希望の方は味噌玉をご持参ください。(火で沸かしたお湯で温かいお味噌汁をいただきます) |
午後 | 自由勉強の時間。(宿題、読書、創作時間。ゲームやパソコンは不可) |
楽書クラス(書道教室) | 大人と子どもの習い事の時間 ①15:15〜16:15 ②16:30〜17:30 |
午後 | 自由勉強の時間。(宿題、読書、創作時間。ゲームやパソコンは不可) |
4月スタート!【まなこひろば】 ※現在講師の諸事情でお休み中
〜未就園児さんとお母さんのための紙芝居〜
(幼稚園児さん、保育園児さん、小学生から大人までご参加いただけます)
●第4金曜日
●10:00〜11:30(お部屋は12時までご利用いただけます)
初回体験¥500/家族
●1回 ¥1000/家族
●2回(1ヶ月) ¥1500/家族
◎講師 床井薫さん
舞台(木の枠)をセットして、昔ながらの紙芝居を演じていただきます。
参加型紙芝居で一緒に手遊びしたり、自然を感じる紙芝居や民話、戦争と平和や命の大切さを伝える心に響く作品など、幅広くご用意しています。
小さなお子さんが飽きてしまっても大丈夫!
その場の様子を見ながら2〜3作品を予定しております。
ねんねのお布団やおむつ替えコーナーもございますので、安心してお越し下さい!
お申し込みはこちら
2021年 4月22日 | 学子が立ち上がる |
---|---|
2021年 9月19日 | 具体的な活動を開始 |
2021年 10月26日 | プレイベント決定! |
2021年 12月12日 | プレイベント開催! |
2021年 10月26日 | プレイベント決定! |
教室名 | 学子 |
---|---|
住所 | 東京都西東京市 |
電話番号 | しばらくお待ちください |
アクセス方法 | 西武新宿線田無駅より徒歩10分 西武バス「向台町1丁目」下車 中央線武蔵境駅より 西武バス「向台町1丁目」下車 |
アクセス方法 | 西武新宿線田無駅より徒歩10分 西武バス「向台町1丁目」下車 中央線武蔵境駅より 西武バス「向台町1丁目」下車 |
メールにてお問い合わせ頂けます。
翌日になっても返信がない場合は、届いていない可能性があります。
お手数おかけしますが、再度ご連絡をお願い致します。